土用丑の日 [お出かけ]
昨日は土用丑の日。
ということで、成田山参道にある「駿河屋」へ鰻を食べに行きました。
11時開店。昼時は混雑するので、いつもは11時半くらいを目指して行きます。
が、昨日は土用丑の日。開店より少し前に着いたほうがいいだろうと、
家を早めに出ました。到着したのは10時45分。
すでにお店の前には人、人、人…
9時30分から整理券の配付がスタートしていたようで、我が家は58番目。
といっても、開店一回り目で30組ぐらいが着席していたので、
二回り目には順番がきそう。ということで、成田山新勝寺へお参りに。

お参りをして戻ると、ちょうど順番がきて席に着くことができました。
それから30分ほど待って、ふわふわに焼けた鰻とご対面!
と~っても美味しかったです![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

梅雨明けして暑さが厳しくなり、ちょっと食欲が落ちていましたが、
鰻を食べて元気になりました。
ということで、成田山参道にある「駿河屋」へ鰻を食べに行きました。
11時開店。昼時は混雑するので、いつもは11時半くらいを目指して行きます。
が、昨日は土用丑の日。開店より少し前に着いたほうがいいだろうと、
家を早めに出ました。到着したのは10時45分。
すでにお店の前には人、人、人…
9時30分から整理券の配付がスタートしていたようで、我が家は58番目。
といっても、開店一回り目で30組ぐらいが着席していたので、
二回り目には順番がきそう。ということで、成田山新勝寺へお参りに。

お参りをして戻ると、ちょうど順番がきて席に着くことができました。
それから30分ほど待って、ふわふわに焼けた鰻とご対面!
と~っても美味しかったです
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

梅雨明けして暑さが厳しくなり、ちょっと食欲が落ちていましたが、
鰻を食べて元気になりました。
ミッケ73センチを勉強机に考えていたところ、こちらのブログを見つけました。
今も使われていますか?
三年生と四年生ですが、小さいでしょうか?
お時間ある時に教えて下さいm(_ _)m
by みさき (2016-08-03 20:30)
みさき様
お返事遅くなりました。
我が家のミッケ。現在は主人のパソコンテーブルになっています。
三年生になった時、天板が狭い…ということで、
ミッケからIKEAのコンビネーションデスクに変えました。
うちはミッケの上置き収納が無かったので、
机の上に、ペン立てや辞書なども並べていたせいもありますが。
これからご購入の予定なら、高学年になってからのこともあるので、
ミッケより広い天板の机がいいかもしれません。
ちなみにIKEAのコンビネーションデスクも、お安いですよ。
http://ksfiori.blog.so-net.ne.jp/2014-05-16
by ksfiori (2016-08-08 08:37)